備忘録、日常のちょっとした作業なんかをメモ
ブログ
-
Ubuntu 16.04 に PHP7.4 を追加してみました
以前の記事で紹介した弊社テスト環境を PHP7.0 から PHP7.4 へ変更してみたので参考までに。細かいところはおいおいということで、とりあえず動く状態まで。
-
WP Favorite Posts を PHP7系 以降で利用する方法
カテゴリー : WordPressPHP7系だと、WP Favorite Posts のお気に入りを追加するボタンをクリックしても、先に進めない状態のため、対処しました。
-
Welcart で購入履歴の件数を調整する方法
WordPress の Welcart でログイン直後に表示するページを変更する方法です。色々な方法があると思いますが、今回はとりあえず手っ取り早く、比較的簡単な方法で。
-
WordPressのログイン画面で独自のJSファイルを追加する方法
ログインフォームのパスワード入力のオートコンプリートをオフにしたいという要望があったので参考までに。とりあえず、ログインフォームのパスワード入力枠に autocomplet=”new-password” が追加されるのは確認しましたが、このあとの動作確認は未検証です。動かなかったらご指摘ください(笑)。
-
WordPressで警告(Warning)を表示させないようにする方法
カテゴリー : WordPressデバッグモードを解除しているにも関わらず、警告(Warning)が表示されてしまう場合があります。その場合は、こちらの1行を追加すれば表示されなくなります。本当は根本原因を解消した方がいいのかもしれませんが、機能に特に問題がない場合は非表示にした方が無難です。
-
custom_logo のリンク先を変更する方法
カテゴリー : WordPressWordPress の ヘッダー部分などに使われている custom_logo のリンク先を変更する方法です。参考までに。
-
Welcart でログイン直後に表示するページを変更する方法
カテゴリー : WordPressWordPress の Welcart でログイン直後に表示するページを変更する方法です。購入履歴が増えると、ログインに時間がかかるという問い合わせを頂き、今回は一時対応として、ログイン直後のページだけ購入履歴や会員情報の編集を無くした画面を表示するようにしました。
-
jquery.colorbox.js が部分的に動作しない時に確認したこと
カテゴリー : JavaScriptjquery.colorbox.js が部分的に動作しない、、、。色々調査確認した結果、今回はスムーススクロールが原因でした。
-
embed ショートコード SSLサイトに非SSLサイトのURLは不可
カテゴリー : WordPressWordPressサイト内でこれまで正常にMP4が再生されていたのに、急に再生出来なくなり、、、。調べてみたところ、WordPress 4.5からの仕様変更?
-
OutlookでGmail「 0x800CCC0E 」エラー
カテゴリー : Windowsお客様から急にOutlookで接続エラーが出るとの連絡。エラーコードは「 0x800CCC0E 」。Gmail(G Suite)を利用してて、Outlookを使っていました。その時の対応について。参考までに。