wordpress plug-in

WooCommerce 商品一覧に 最終更新日 を追加

,

wordpress plug-in

WooCommerce の商品登録を複数人で行なっていた際、投稿日ではなく、「 最終更新日 」でソート出来た方が便利という話になり、方法を調べてみました。

functions.php に追記する内容

functions.php に追記する内容はこちらです。

/*-------------------------------------------*/
/* 最終更新日を商品一覧に追加
/*-------------------------------------------*/
function woo_last_modified_admin_column( $columns ) {
    $columns['modified-last'] =__( '最終更新日', 'woo' );
    echo '<style type="text/css">.column-modified-last {width: 120px;}</style>';
    return $columns;
}
add_filter( 'manage_edit-product_columns', 'woo_last_modified_admin_column' );
 
function woo_sortable_last_modified_column( $columns ) {
    $columns['modified-last'] = 'modified';
    return $columns;
}
add_filter( 'manage_edit-product_sortable_columns', 'woo_sortable_last_modified_column' );

function woo_last_modified_admin_column_content( $column_name, $post_id ) {
    if ( 'modified-last' != $column_name )
        return;
    $modified_date   = the_modified_date( 'Y年Md日' );
    echo $modified_date;
}
add_action( 'manage_posts_custom_column', 'woo_last_modified_admin_column_content', 10, 2 );

フィルターは、manage_edit-{ カスタム投稿のスラッグ }_columns、manage_edit-{ カスタム投稿のスラッグ }_sortable_columns のようになります。該当箇所を変更すれば、他のカスタム投稿でも使用可能です。

プラグイン版のご案内

今回、functions.php の編集が難しい方、面倒な方向けに、簡単に追加できるプラグインバージョンも作成してみました。下記リンクから注文を進めて行くと、プラグイン本体がダウンロード可能になります。よろしければ、お試しください。

自己紹介

松田 大と申しますm(_ _)m
インディーズでミュージシャンをやっていたのですがいつのまにか…

とある企業でショップのアルバイトスタッフから正社員、支店長を経てシステム部門に異動するという、開発担当としては変わった経緯を持っている方だと思います。

「Excel VBA」からスタートして、Yamaha RTX シリーズで VPN環境構築、Hyper-V環境構築、Windowsアプリ開発などを経験した後、「 WordPress 」に出会い、どっぷりハマっています。

現在勤めているETBS合同会社では、「 WordPress 」を活用したWEBサイト、業務用WEBアプリケーション開発を中心に、記事の執筆代行や掲載に必要な情報のリサーチ、映像のテロップ入れや切りはりなどの簡単な動画編集なども、まとめて行なっています。

現在、代表兼二児のパパ。子育てを通じて、こどもたちにもプログラミングの楽しさに触れてほしいと思うようになり、「 こどもICTかつしか教室 」を開講中。最近は童心に帰り、簡単なゲーム制作なんかも楽しんでいます(^_^)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です