WordPress
-
ContactForm7 で特定のページのフォームのみサンクスページを追加する方法
特定のフォームに入力があった場合のみ、送信後にサンクスページを表示する方法です。参考までに。
-
Google検索結果にサムネイル・アイキャッチ画像を出力する方法
Google検索結果にアイキャッチ画像が表示されているのを見て試してみたいとの要望を頂いたので調べてみました。
-
WordPressでページのアクセスログを収集する方法
通常のアクセス集計・分析なら、「 Jetpack 」や「 Google Analytics 」で十分だと思うのですが、「 Woocommerce 」など、WordPressにログインして活用する場合、ログインユーザーと紐づけてアクセスログを収集しようと思うと、不十分なので、ちょっと一手間加えてみました。
-
WordPress で http_request_failed cURL error 60 が出た場合の対処
複数サイトでユーザー情報を同期するプラグイン「 WP Remote Users Sync 」で「 http_request_failed cURL error 60: The certificate issuerR […]
-
WelcartPay [ K23 ]エラーの一時対応方法
Welcart、WordPressのアップデート後、一部の取引で[ K23 ]エラーが発生したので今回はその一時対応についてまとめてみました。とりあえず、システムを止められないし、原因の追求が難しい場合な、どよかったら参考までに。
-
ContactForm7 で日本語以外の入力を制限する方法
最近迷惑メールが多いとの依頼があり、実装方法を検討しました。今回はユーザーの負担が少なく、外国語の迷惑メールのみ制限できればということだったので、件名と本文に日本語が含まれているかをチェックするようにしてみました。
-
WordPress管理画面から TCPDF でPDFを画面表示する方法
WordPress管理画面から データベースから参照した値を既存のPDFに重ねて出力したかったので「 TCPDF 」+「 FPDI 」の組み合わせを試してみました。ファイルを保存することは簡単にできましたが、画面表示がなかなか思うようにいかなかったので参考までに。
-
meta box を手っ取り早く自由に並び替える方法
カスタムフィールド を追加した時、プラグインなどの兼ね合いで表示したい順番通りにならないことがあります。今回はそんな時にパッと使える方法です。あくまでとりあえずな対応ですが、参考までに。
-
「File Manager(6.8以前)」の脆弱性、Webshellも可能に!?
カテゴリー : WordPress「WordPress」のプラグイン「File Manager(6.8以前)」で緊急性の高いセキュリティ上の問題(脆弱性)が確認されたようです。提供元から、修正版(6.9)がリリースされています。「 Webshell 」が埋め込まれたphpファイルをアップロードして改変するケースが確認されているようです。
-
Ubuntu 16.04 に PHP7.4 を追加してみました
以前の記事で紹介した弊社テスト環境を PHP7.0 から PHP7.4 へ変更してみたので参考までに。細かいところはおいおいということで、とりあえず動く状態まで。