
WooCommerceの注文メモを使って当選メールを送信したいと思ったので、使えそうな関数やフックが無いか調べてみました。
とりあえず送信する
functions.php に記述するコードは以下のような感じです。
$order_id = "注文ID"; $order_note = "送信したいメッセージ"; $msg = array( $order_id, $order_note ); do_action( 'woocommerce_new_customer_note', $msg );
この方法は、取り敢えず注文メモの送信はされますが、注文データにメモとして残りません。送ったメモを残さないケースでは使えそうですが…。
注文メモを送信して注文データに残す
functions.php に記述するコードは以下のような感じです。
$order_id = "注文ID"; $order_note = "送信したいメッセージ"; $order = wc_get_order( $order_id ); $order->add_order_note( $order_note, 1 );
この方法であれば、注文データにメモを残しつつ、注文メモを送信出来ました。
尚、最後の[1] を省略すると、送信せずに注文データにメモだけ残るようです。
注文データから指定の商品が注文されたか検索


こんな感じで絞り込みを行なって、当選人数を入力。人数分ランダムにチェックをいれて、チェックが入った注文者に、送信メッセージに入力された内容を送信するようにしました。
プラグイン化してみましたので、よろしければダウンロードしてみてください。
その他、オンラインでのサポートもお受けしていますので気軽にご相談ください。
自己紹介
松田 大と申しますm(_ _)m
インディーズでミュージシャンをやっていたのですがいつのまにか…
とある企業でショップのアルバイトスタッフから正社員、支店長を経てシステム部門に異動するという、開発担当としては変わった経緯を持っている方だと思います。
「Excel VBA」からスタートして、Yamaha RTX シリーズで VPN環境構築、Hyper-V環境構築、Windowsアプリ開発などを経験した後、「 WordPress 」に出会い、どっぷりハマっています。
現在勤めているETBS合同会社では、「 WordPress 」を活用したWEBサイト、業務用WEBアプリケーション開発を中心に、記事の執筆代行や掲載に必要な情報のリサーチ、映像のテロップ入れや切りはりなどの簡単な動画編集なども、まとめて行なっています。
宮崎県 都城市 出身。東京都 葛飾区 在住。現在、代表兼二児のパパ。子育てを通じて、こどもたちにもプログラミングの楽しさに触れてほしいと思うようになり、「 こどもICTかつしか教室 」を開講中。最近は童心に帰り、簡単なゲーム制作なんかも楽しんでいます(^_^)。
インディーズでミュージシャンをやっていたのですがいつのまにか…
とある企業でショップのアルバイトスタッフから正社員、支店長を経てシステム部門に異動するという、開発担当としては変わった経緯を持っている方だと思います。
「Excel VBA」からスタートして、Yamaha RTX シリーズで VPN環境構築、Hyper-V環境構築、Windowsアプリ開発などを経験した後、「 WordPress 」に出会い、どっぷりハマっています。
現在勤めているETBS合同会社では、「 WordPress 」を活用したWEBサイト、業務用WEBアプリケーション開発を中心に、記事の執筆代行や掲載に必要な情報のリサーチ、映像のテロップ入れや切りはりなどの簡単な動画編集なども、まとめて行なっています。
宮崎県 都城市 出身。東京都 葛飾区 在住。現在、代表兼二児のパパ。子育てを通じて、こどもたちにもプログラミングの楽しさに触れてほしいと思うようになり、「 こどもICTかつしか教室 」を開講中。最近は童心に帰り、簡単なゲーム制作なんかも楽しんでいます(^_^)。








コメントを残す