
取り込み機能や一括変更機能がない入力システムで大量に同じ計算で数値を変えたいことがたまにあります。
今回、とあるシステムで消費税の表記変更にあわせて、大量に手入力で修正が必要だったので、少しでも楽できないかと思って、右クリックメニュー&ショートカットキーにJavaScriptで計算を登録してみました。(もっと楽な方法があるような気もしますが、、、。)
登録法要
- Automator を起動して「クイックアクション」を選択。
- 「JavaScriptを実行」を選択。
- ワークフローが受け取る現在の項目を「テキスト」にする。
- 「選択されたテキストを出力で置き換える」にチェック。
あとは保存すれば完了です。
保存後、「 システム環境設定 」 → 「 キーボード 」 → 「 ショートカット 」 → 「 サービス 」 を開き、該当のものにショートカットキーを割り当てます。
修正方法
「 システム環境設定 」 → 「 キーボード 」 → 「 ショートカット 」 → 「 サービス 」 を開き該当のものを右クリック。「 Automatorで開く 」を選択します。
設定例
税込に変換
function run(input, parameters) { const ans = Number(input.toString()); const anser = Math.floor(ans * 1.1); return anser.toString(); }
税抜に変換
function run(input, parameters) { const ans = Number(input.toString()); const anser = Math.ceil(ans / 1.1); return anser.toString(); }
暗算が得意でちょちょいと計算できればこんなことしなくても十分だと思いますが、暗算苦手な人は是非試してみてください。少しは時間短縮になると思います。
自己紹介
松田 大と申しますm(_ _)m
インディーズでミュージシャンをやっていたのですがいつのまにか…
とある企業でショップのアルバイトスタッフから正社員、支店長を経てシステム部門に異動するという、開発担当としては変わった経緯を持っている方だと思います。
「Excel VBA」からスタートして、Yamaha RTX シリーズで VPN環境構築、Hyper-V環境構築、Windowsアプリ開発などを経験した後、「 WordPress 」に出会い、どっぷりハマっています。
現在勤めているETBS合同会社では、「 WordPress 」を活用したWEBサイト、業務用WEBアプリケーション開発を中心に、記事の執筆代行や掲載に必要な情報のリサーチ、映像のテロップ入れや切りはりなどの簡単な動画編集なども、まとめて行なっています。
現在、代表兼二児のパパ。子育てを通じて、こどもたちにもプログラミングの楽しさに触れてほしいと思うようになり、「 こどもICTかつしか教室 」を開講中。最近は童心に帰り、簡単なゲーム制作なんかも楽しんでいます(^_^)。
インディーズでミュージシャンをやっていたのですがいつのまにか…
とある企業でショップのアルバイトスタッフから正社員、支店長を経てシステム部門に異動するという、開発担当としては変わった経緯を持っている方だと思います。
「Excel VBA」からスタートして、Yamaha RTX シリーズで VPN環境構築、Hyper-V環境構築、Windowsアプリ開発などを経験した後、「 WordPress 」に出会い、どっぷりハマっています。
現在勤めているETBS合同会社では、「 WordPress 」を活用したWEBサイト、業務用WEBアプリケーション開発を中心に、記事の執筆代行や掲載に必要な情報のリサーチ、映像のテロップ入れや切りはりなどの簡単な動画編集なども、まとめて行なっています。
現在、代表兼二児のパパ。子育てを通じて、こどもたちにもプログラミングの楽しさに触れてほしいと思うようになり、「 こどもICTかつしか教室 」を開講中。最近は童心に帰り、簡単なゲーム制作なんかも楽しんでいます(^_^)。
コメントを残す