エクセルからWordPress のデータベースを編集、更新したくて「MySQL」用の「ODBCドライバ」を利用してデータベースに接続してみました!まずは前準備から…
「MySQL」用の「ODBCドライバ」のインストール
詳しくはこちらの記事で。
SSH転送
今回接続したいサーバーはさくらインターネットのレンタルサーバーなので、直接接続は出来ません。今回は「Tera Term」の「SSH転送」機能を利用します。
「Tera Term」のダウンロードはこちら。
インストール時に「.ttlファイルをttpmacro.exeに関連付ける」にチェックを入れてください。
さくらサーバーの例(適当なので適切な情報に置き換えてください。)
サーバー名:mipslove.sakura.ne.jp
データベースサーバー名:mysql999.db.sakura.ne.jp
ユーザー名:mipslove
パスワード:love39
データベース名:mipslove_sample
データベースユーザー名:mipslove
データベースパスワード:love4649
SSH転送ポート:3306
データベースサーバー名:mysql999.db.sakura.ne.jp
ユーザー名:mipslove
パスワード:love39
データベース名:mipslove_sample
データベースユーザー名:mipslove
データベースパスワード:love4649
SSH転送ポート:3306
レンタルサーバーの場合、「ODBCドライバ」で直接接続出来ない場合が多いと思いますので、他のサーバーへの接続でも転用出来ると思います。
尚、今回は「Tera Term」もエクセルから操作します。
まずは、「Tera Term」のマクロファイルを生成します。サーバーの情報は「Sheet2」という名前のシートに入力しています。
Dim folderName, fileName Dim hostName, remoteHost, hostPort, userName, userPass Dim intFileNo As Integer hostName = "'" & Sheet2.Cells(1, 2) & "'" remoteHost = "'" & Sheet2.Cells(2, 2) & "'" hostPort = Sheet2.Cells(3, 2) userName = "'" & Sheet2.Cells(4, 2) & "'" userPass = "'" & Sheet2.Cells(5, 2) & "'" 'このマクロを実行しているブックのパス folderName = ThisWorkbook.Path '同じフォルダに「.ttl」のファイルを作成 fileName = folderName & "\MySQLConnect.ttl" intFileNo = FreeFile() Open fileName For Output As #intFileNo Print #intFileNo, "COMMAND = " & hostName & "" Print #intFileNo, "strconcat COMMAND ':22 /ssh /2 /auth=password /user='" Print #intFileNo, "strconcat COMMAND " & userName & "" Print #intFileNo, "strconcat COMMAND ' /passwd=' " Print #intFileNo, "strconcat COMMAND " & userPass & "" Print #intFileNo, "strconcat COMMAND ' /ssh-L" & hostPort & ":'" Print #intFileNo, "strconcat COMMAND " & remoteHost & "" Print #intFileNo, "strconcat COMMAND ':" & hostPort & "'" Print #intFileNo, "connect COMMAND" Print #intFileNo, "end" Close #intFileNo
このマクロを実行しているブックと同じフォルダにMySQLConnect.ttlが作成されます。作成された「.ttl」ファイルを実行して少し時間をおきます。
Dim objTTL Set objTTL = CreateObject("Wscript.Shell") objTTL.Run fileName, 5 Application.Wait Now + TimeValue("00:00:10")
後編ではデータベースに接続し、SQLを実行します。
自己紹介
松田 大と申しますm(_ _)m
インディーズでミュージシャンをやっていたのですがいつのまにか…
とある企業でショップのアルバイトスタッフから正社員、支店長を経てシステム部門に異動するという、開発担当としては変わった経緯を持っている方だと思います。
「Excel VBA」からスタートして、Yamaha RTX シリーズで VPN環境構築、Hyper-V環境構築、Windowsアプリ開発などを経験した後、「 WordPress 」に出会い、どっぷりハマっています。
現在勤めているETBS合同会社では、「 WordPress 」を活用したWEBサイト、業務用WEBアプリケーション開発を中心に、記事の執筆代行や掲載に必要な情報のリサーチ、映像のテロップ入れや切りはりなどの簡単な動画編集なども、まとめて行なっています。
現在、代表兼二児のパパ。子育てを通じて、こどもたちにもプログラミングの楽しさに触れてほしいと思うようになり、「 こどもICTかつしか教室 」を開講中。最近は童心に帰り、簡単なゲーム制作なんかも楽しんでいます(^_^)。
インディーズでミュージシャンをやっていたのですがいつのまにか…
とある企業でショップのアルバイトスタッフから正社員、支店長を経てシステム部門に異動するという、開発担当としては変わった経緯を持っている方だと思います。
「Excel VBA」からスタートして、Yamaha RTX シリーズで VPN環境構築、Hyper-V環境構築、Windowsアプリ開発などを経験した後、「 WordPress 」に出会い、どっぷりハマっています。
現在勤めているETBS合同会社では、「 WordPress 」を活用したWEBサイト、業務用WEBアプリケーション開発を中心に、記事の執筆代行や掲載に必要な情報のリサーチ、映像のテロップ入れや切りはりなどの簡単な動画編集なども、まとめて行なっています。
現在、代表兼二児のパパ。子育てを通じて、こどもたちにもプログラミングの楽しさに触れてほしいと思うようになり、「 こどもICTかつしか教室 」を開講中。最近は童心に帰り、簡単なゲーム制作なんかも楽しんでいます(^_^)。
コメントを残す