
先日、社内で利用している Office365 のチームサイトのドキュメントに保存していたエクセルファイルが開けなくなったので以前のバージョンに復元しました。今回は設定しておくと便利なバージョン管理機能について簡単に記載します。
バージョン管理を有効にする
「チームサイト」に移動して、「ドキュメント」をクリックします。「ライブラリ」タブの 「ライブラリの設定」をクリックします。
「バージョン設定」をクリックします。
「このドキュメント ライブラリのファイルを編集するたびにバージョンを作成する」の項目で、「メジャー バージョンを作成する」または 「メジャーとマイナー (下書き) バージョンを作成する」のラジオボタンを選択し、「OK」 をクリックします。
以上の手順でバージョン管理の設定が完了です。初期設定は「メジャー バージョンを作成する」に設定されています。
過去のバージョンを確認する
該当のファイルが保存されているフォルダを表示し、過去のバージョンを確認したいアイテムの […] をクリックします。表示された枠内の […] をクリックし、「バージョン履歴」をクリックします。
「バージョン履歴」画面が表示されたら、内容を確認したいバージョンにマウスカーソルを合わせ、[▼] をクリックし、「表示」をクリックします。
過去のバージョンへ復元する
先ほどの「バージョン履歴」画面で「復元」をクリックします。
ダイアログが表示されたら、「OK」をクリックします。
以上の手順で、復元完了です。今回は開けなくなったエクセルファイルは、一つ前のバージョンに復元しても開けなかったため、二つ前のバージョンに復元しました。ファイルが開けない場合などは、一つずつバージョンを戻して試してみて下さい。
余談ですが、管理画面が大幅に変わるようです。
見た目が、WordPressの管理画面に少し似ている印象です。
自己紹介
松田 大と申しますm(_ _)m
インディーズでミュージシャンをやっていたのですがいつのまにか…
とある企業でショップのアルバイトスタッフから正社員、支店長を経てシステム部門に異動するという、開発担当としては変わった経緯を持っている方だと思います。
「Excel VBA」からスタートして、Yamaha RTX シリーズで VPN環境構築、Hyper-V環境構築、Windowsアプリ開発などを経験した後、「 WordPress 」に出会い、どっぷりハマっています。
現在勤めているETBS合同会社では、「 WordPress 」を活用したWEBサイト、業務用WEBアプリケーション開発を中心に、記事の執筆代行や掲載に必要な情報のリサーチ、映像のテロップ入れや切りはりなどの簡単な動画編集なども、まとめて行なっています。
現在、代表兼二児のパパ。子育てを通じて、こどもたちにもプログラミングの楽しさに触れてほしいと思うようになり、「 こどもICTかつしか教室 」を開講中。最近は童心に帰り、簡単なゲーム制作なんかも楽しんでいます(^_^)。
インディーズでミュージシャンをやっていたのですがいつのまにか…
とある企業でショップのアルバイトスタッフから正社員、支店長を経てシステム部門に異動するという、開発担当としては変わった経緯を持っている方だと思います。
「Excel VBA」からスタートして、Yamaha RTX シリーズで VPN環境構築、Hyper-V環境構築、Windowsアプリ開発などを経験した後、「 WordPress 」に出会い、どっぷりハマっています。
現在勤めているETBS合同会社では、「 WordPress 」を活用したWEBサイト、業務用WEBアプリケーション開発を中心に、記事の執筆代行や掲載に必要な情報のリサーチ、映像のテロップ入れや切りはりなどの簡単な動画編集なども、まとめて行なっています。
現在、代表兼二児のパパ。子育てを通じて、こどもたちにもプログラミングの楽しさに触れてほしいと思うようになり、「 こどもICTかつしか教室 」を開講中。最近は童心に帰り、簡単なゲーム制作なんかも楽しんでいます(^_^)。
コメントを残す